ページトップへ

大分市のマイクロスコープによる世界レベルの歯科治療は【あべ歯科クリニック】へ

あべ歯科クリニック
0120-25-8469
午前の受付/09:00〜12:30
午後の受付/13:30〜16:30
お知らせ
News

HOME > お知らせ > なぜ根管治療に1年半通い続けるのか②

なぜ根管治療に1年半通い続けるのか②

上顎左側第2小臼歯

 

歯周ポケット2〜3mm

Cold test−

自発痛−

打診+

 

術前のレントゲン写真(PA)では

歯髄はすでに治療されており

根尖に病変を認める

 

根尖まで到達していない不十分な根管充填剤か、造影性のある水酸化カルシウムが入れられているようだ。

根管充填されているならば2mm以上アンダーな場合治療成功率は下がる

 

他のレントゲン写真で反対の右上5番は2根管ありそうなのだが

この歯は偏心撮影で1根管に見える

 

ここには載せないがCT撮影も行っており

そこでも根管はひとつであった。

 

臨床的診断としては

Pulpal:Previously treated

Periapical:Symptomatic apical periodontitis

とした

 

 

 

この歯の問題は

 

とにかく既にラバーダム無しで30回以上も根管内をイジられてしまっている事である。

 

根尖の破壊や破折、レッジ、パーフォレーションは事前に把握できないことが多い

 

まさにパンドラの箱なのだ

 

患者に説明した治療計画は無菌的処置と緻密な封鎖

 

中を覗いた状態によるが

1年半かけて30回以上通院した感染根管治療は

1回もしくは2回のアポイントで終了すると伝えた